自作ISLisp処理系(EISL)にCUIエディタを組み込みました。ラズパイでLispコードを編集するためです。
通常、Lispコードの編集はEmacsを使うケースが多いですが、ラズパイはCPUの処理能力が小さく、Emacsは重荷です。nanoエディタがラズパイに標準装備なのです、Lisp向きではありません。そこで、Lisp用のエディタをEISLに組み込んだものです。
SSH経由でもエディタは編集可能です。コマンドや編集キーなどの詳細はQiitaに覚書をアップしてあります。
http://qiita.com/sym_num/items/86c3ffed459ea4fde003